- 自然派
VDF コンタクト! [2023] ジャン・オーブロン <白> <ワイン/ロワール>
<自然派> サステナブル
ムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ)100%。ヴァレ村に11ha。ガブロ(斑れい岩)質土壌。平均樹齢30年。収量は40hl/ha。ステンレスタンクで15日間マセラシオン発酵後、地中に埋め込まれたガラス製タンクで6ヶ月間シュール・リー熟成させたオレンジワインです。清澄は行わず、軽くフィルターをかけてビン詰め。ラベルの絵は、マセラシオン発酵時の果汁の色をイメージしたものです。
Jean Aubron/ジャン・オーブロン
かつての領主領であり、1678年にはワインを造っていた記録が残っている「ローディジェール大領地」を1843年に取得したオーブロン家が設立した名門ドメーヌです。1930年に自社ビン詰めを開始し、1993年にドメーヌを継承した4代目の現当主ジャン・パスカルによって今日の業容が築かれました。 「もともとは数学者になりたくて数学の勉強に没頭していましたが、父が他界し、またワインを飲むのは大好きだったので、醸造家になる道を選びました。栽培においても醸造においても数学を使うことは予想以上に多く、毎日楽しみながら仕事をしています。数学もワイン造りもまだまだ解明されていないことがたくさんあり、自分の手で謎を解きたいという気持ちを常に持たせてくれます」。 2005年より実質ビオロジックの厳格なリュット・レゾネ栽培を開始し、2015年に「Haute Valeur Environnementale(高い環境価値)」の最高段階「レベル3」の認証を取得しました。 「この20年間、化学肥料や農薬はほとんど使用していないので、土壌はとても健康で根は地中深くまで伸びています。また、生物多様性の確保に努めており、畑に隣接する森林を購入した他、畑の周囲に生け垣を設置したり芝生を植えたりして、多種多様な動植物が共生できる環境を整えています」。 「食べても美味しいぶどうをそのまま美味しいワインにしたいので、醸造はステンレスタンクと地中に埋め込んだガラス製タンクを使用して、極力手を加えず原理的に行っています。私が造りたいワインは、この価格でこの品質ならまあ上出来だろう、というようなワインではなく、客観化された評価基準も超えて、私自身が飲んで私自身の味覚で心から美味しいと思うワインです」。 達人の厳しい自己基準をクリアしてリリースされるそのワインは、自国フランスはもちろんヨーロッパ各国やアメリカの多数のレストランやビストロで、食通たちを唸らせています。みずみずしいのにふくよか。ピュアなのに果実味たっぷり。滋味と旨味。奥行きと深み。塩味。余韻。達人自身が飲みたいと思うワインとはこういうことかと、深く納得させてくれます。
インポーター資料より
ワイン名 | Contact! / Jean Aubron |
ワイン種別 | 白 |
ブドウ品種 | ミュスカデ |
生産者 | ジャン・オーブロン |
生産地など | ロワール |
原産地呼称 | ヴァン・ド・フランス |
その他備考 |
ムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ)100%。ヴァレ村に11ha。ガブロ(斑れい岩)質土壌。平均樹齢30年。収量は40hl/ha。ステンレスタンクで15日間マセラシオン発酵後、地中に埋め込まれたガラス製タンクで6ヶ月間シュール・リー熟成させたオレンジワインです。清澄は行わず、軽くフィルターをかけてビン詰め。ラベルの絵は、マセラシオン発酵時の果汁の色をイメージしたものです。
Jean Aubron/ジャン・オーブロン
かつての領主領であり、1678年にはワインを造っていた記録が残っている「ローディジェール大領地」を1843年に取得したオーブロン家が設立した名門ドメーヌです。1930年に自社ビン詰めを開始し、1993年にドメーヌを継承した4代目の現当主ジャン・パスカルによって今日の業容が築かれました。 「もともとは数学者になりたくて数学の勉強に没頭していましたが、父が他界し、またワインを飲むのは大好きだったので、醸造家になる道を選びました。栽培においても醸造においても数学を使うことは予想以上に多く、毎日楽しみながら仕事をしています。数学もワイン造りもまだまだ解明されていないことがたくさんあり、自分の手で謎を解きたいという気持ちを常に持たせてくれます」。 2005年より実質ビオロジックの厳格なリュット・レゾネ栽培を開始し、2015年に「Haute Valeur Environnementale(高い環境価値)」の最高段階「レベル3」の認証を取得しました。 「この20年間、化学肥料や農薬はほとんど使用していないので、土壌はとても健康で根は地中深くまで伸びています。また、生物多様性の確保に努めており、畑に隣接する森林を購入した他、畑の周囲に生け垣を設置したり芝生を植えたりして、多種多様な動植物が共生できる環境を整えています」。 「食べても美味しいぶどうをそのまま美味しいワインにしたいので、醸造はステンレスタンクと地中に埋め込んだガラス製タンクを使用して、極力手を加えず原理的に行っています。私が造りたいワインは、この価格でこの品質ならまあ上出来だろう、というようなワインではなく、客観化された評価基準も超えて、私自身が飲んで私自身の味覚で心から美味しいと思うワインです」。 達人の厳しい自己基準をクリアしてリリースされるそのワインは、自国フランスはもちろんヨーロッパ各国やアメリカの多数のレストランやビストロで、食通たちを唸らせています。みずみずしいのにふくよか。ピュアなのに果実味たっぷり。滋味と旨味。奥行きと深み。塩味。余韻。達人自身が飲みたいと思うワインとはこういうことかと、深く納得させてくれます。
インポーター資料より
商品管理番号 | W-FR25091902 |
---|---|
品種 | ミュスカデ |
輸入元 | ヌーヴェルセレクション |
おすすめ!
-
【SALE】セッコ パールヴァイン NV <白> ヴァイングート・ヴァインライヒ <ワイン/ドイツ/スパークリング>
-
【SALE】ヴーヴレイ・メトード・トラディショナル [2022] プティ・コトー <白> <ワイン/スパークリング> ※わずかにラベルにキズがある場合があります。
-
【ピノノワールSALE】ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ レ・カズティエ [2023] アンリ・マニャン <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
VDF ピノグリ&ピノノワール ルル [2021] ドメーヌ・ジュリアン・メイエー <赤> <ワイン/アルザス>
-
<珍品!エンジンオイル缶のパッケージ> エンジン オーガニックジン 42% 750ml オーガニック認証 オイル缶 ※輸入元欠品中 次回9月入荷予定
-
プランテーション ラム スリースターズ 41.2% 700ml ラム 正規輸入品