VDF テール・ド・バルデ [2021] ジョン・アルマンサ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>

<自然派>ビオロジック
ワイン名 VdF Terre de Bardet / JOHN ALMANSA
ワイン種別 赤ワイン
ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、 サンソー
生産者 JOHN ALMANSA/ジョン・アルマンサ
産地 フランス ラングドック地方
原産地呼称 ヴァン・ド・フランス
アルコール度数
容量 750ml

天然酵母を使用してステンレスタンクでマセラシオン カルボニックを行った後、古樽で10ヶ月間熟成。サンスフルで瓶詰め。 濃い赤系のフローラルな香りに加え、ブラックベリーやカシス、ドライハーブの爽快感のある香りが果実感をしっかりと感じさせ、存在感のある酸とキリっとしたミネラルがバランスよく調和しています。ソワフで柔らかな質感が心地良く、愛らしいジューシーな果実味、フレッシュで活き活きとした喉ごし、エレガントなボディ、そして深みのある余韻まで楽しんで頂けるワインです。

フランス自然派ワインシーンの特徴のひとつ、それは毎年のように登場する新たに自然派ワイン造りに挑戦するニューフェイスの多さです。スター生産者が多く集まる大きな試飲会の頃には、その周辺で若手や新人を中心とした試飲会がタイミングを合わせて多数開催されます。そのような試飲会に顔を出しても、どんどんと登場する挑戦者たちの層の厚さに、毎年驚かされます。もともとワイン造りになんて興味が無かったと語るジョン アルマンサもそんな挑戦者の一人。2003年にラングドックでワイン造りに取り組むロック ダングラードのレミ ペドレノ氏と出会い、彼のもとでのブドウ栽培の補助を通じて、自然環境やテロワールへの愛情、ビオディナミへの好奇心、ワイン造りの情熱を抱くようになります。
そして、2012年に友人とともに土地を購入し、養蜂、野菜や果物の栽培をはじめ農家としてのキャリアをスタートさせます。当時は主にオリーブの栽培を生活の主な糧としていました。
レミ ペドレノ氏のもとで働いて以来、胸に抱き続けていたワイン造りへの情熱ですが、当初は金銭的な余裕もなく、適当な畑が見つからなかったこともあって、なかなか実現には至りませんでした。そんな中ついに、2015年に念願の畑を手に入れ、自身の初ヴィンテージとなるワインを手がけます。
ワイン造りへのきっかけは、レミ ペドレノ氏の存在でしたが、実際のワイン造りの師となったのは、フィリップ ピバロ氏でした。ジョン アルマンサが、ちょうど畑を手に入れたタイミングで出会い、自然派ワイン造りの道を歩み始めます。その他にも近隣のエリック ピュフェリン(ラングロール)やアクセル プリュファー(ル トン デ スリーズ)、アラン アリエ(ムレシップ)、ヴァランタン ヴァルスなどからも大好きな仲間として多くを学び、自身のワイン造りへと反映させていきます。
苦労を重ねながらも自らの夢を追いかけ始めたジョン アルマンサは、ワイン造りの全てのプロセスが大好きで、それに携わっているだけで幸せを感じると言います。畑仕事であっても、醸造であっても、春、夏、秋、冬、季節も問わず、完成したワインを飲む時に至るまで、ワインに関わるあらゆる時間が幸せなのだと言います。
哲学者であるミシェル オンフレは、ワインとは、軽快な酔いによって全てを美しくし、平和をもたらす存在であり、その一瞬のためにこそワインは存在しているのだと語ったと言います。
ジョン アルマンサにとっての理想のワインもこの哲学に通じ、人生のいつでも、誰とでも、どんな時でも、分かち合って飲めるとあるワインが、皆に幸せをもたらすものであって欲しいと強く願っています。なぜなら彼にとってワインとは、分かち合うことにこそ価値があるものだと考えているからです。


商品管理番号 W-FR15136155
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、 サンソー
輸入元 野村ユニソン
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

バラ

品番
W-FR15136155
配送サイズ
1本分換算
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ!