バーレスク ジンファンデル [2020] ブティノ アメリカ <赤> <ワイン/アメリカ>
ワイン名 | Burlesque Zinfandel / Boutinot |
ワイン種別 | 赤 |
ブドウ品種 | ジンファンデル |
生産者 | ブティノ アメリカ |
生産地など | アメリカ カリフォルニア |
原産地呼称 | AVAロダイ |
その他備考 |
-テイスティングコメント-
このワイン「バーレスク」は、ロダイの古樹から収穫したジンファンデルを、ステンレスタンクで丁寧に醸造。
バニラや黒胡椒、赤系果実のアロマ。
味わいは丸くて肉厚で、しっかりとした赤い果実のフレーバーとオークの香りが詰まっています。
それでいて力強さが強調されすぎない、エレガントな仕上がり。非常にきめ細かいタンニンが優しいです。
アルコール度も、他のジンファンデルに比べると14%と若干低く作られています。
バーレスク=ダンス劇をイメージさせる、モダンなイラストのラベルも、明るい果実味のこのワインを表現しています。
そして、なんと言っても美しいほどのバランス!
ジンファンデルは少し力強さが際立って飲み疲れてしまう印象がありますが、
このワインは料理と合わせながらついつい飲み進めてしまう、バランスの良い美味しさです。
-マリアージュコメント-
やはりジンファンデルと言えば ということで、肉料理と合わせてみたところ、
デミグラスソースのハンバーグと抜群のマリアージュでした!
タンニンがきめ細かくまろやかなので、デミグラス系のソースに非常にマッチします。
他にも、ソーセージや牛肉の赤ワインソース、焼き鳥などでも最高です!
■セット販売はコチラから!
商品管理番号 | W-CA20102305 |
---|---|
品種 | ジンファンデル |
輸入元 | リードオフジャパン |
ここ数年、ワインの質、人気ともに非常に上がってきているニューワールド産地のワインの中で、ひと際抜きんでた存在感を出しているのがカリフォルニアワインです。
きっかけが、1976年に起きた「パリスの審判」と呼ばれるワイン史に残る一大事件。
フランスの超名門ドメーヌのワインに、当時無名のカリフォルニアワインがことごとく勝利をおさめたこの事件で、カリフォルニアワインの評価が急上昇!
カリフォルニアワインは一躍、世界のワインを語るうえで欠かせない存在になりました。
中でも、ナパ・ヴァレーやソノマ・ヴァレーはワインの銘醸地として有名ですが、他にも銘醸地と呼ばれる産地が沢山あります。
その一つが、AVAロダイ。
ナパ・ヴァレーより内陸よりの、非常に広大なブドウ産地です。
実はこの場所、「ジンファンデルの首都」と呼ばれるほど、超高品質なジンファンデルをたくさん作っている場所!
ジンファンデル種は、アメリカの黒ブドウ生産量2位を誇り、アメリカでは主要品種の一つ。
イタリアでは「プリミティーヴォ」とも呼ばれ、アルコールが強く、凝縮した果実味と力強く芳醇な味わいが特徴のワインとなります。
ロダイはミネラル豊富な土壌で水はけがよく、朝霧の後に日差しが降り注ぎ、そして昼夜の寒暖差が大きいなどと、ブドウにとって理想的なテロワール!
砂質土壌のおかげで天敵のフィロキセラを寄せ付けなかったことから、19世紀後半の古樹も多く残っています。
因みにカリフォルニアワインの父と呼ばれる、ロバート・モンダヴィ氏が育った場所としても知られています。
おすすめ!
-
【SALE】ラ・ヴィエイユ・フェルム・ロゼ [2023] ファミーユ・ペラン <ロゼ> <ワイン/ローヌ>
-
コルトン レ・ルナルド [2017] パラン <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
【SALE】スペルバウンド ピノ・ノワール [2016] <赤> <ワイン/アメリカ>
-
【SALE】カリニャン ヴィエイユ・ヴィーニュ [2022] ドメーヌ・ラ・フォン・ド・ロリヴィエ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>
-
【厳選ワインSALE】パストゥーレル・ド・クレール・ミロン [2015] CHクレールミロンのセカンド <赤> <ワイン/ボルドー>【d0007】
-
【SALE】ブルゴーニュ シャルドネ [2022] トマ・モレ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>