• 自然派

VDF ブラン ジー (ジャケール) [2023]  ドメーヌ・ラ・ボエム <白> <ワイン/オーヴェルニュ>

<自然派>ビオロジック
ワイン名 VdF J Maceration / Domaine La Boheme
ワイン種別
ブドウ品種 ジャケール
生産者 ドメーヌ・ラ・ボエム(Domaine La Boheme)
産地 フランス/オーヴェルニュ
原産地呼称 VdF ヴァン・ド・フランス
その他・備考 SO2:無添加、ノンフィルター

ついにラストヴィンテージ!アドリアン・ダカンのぶどうで仕込まれる「ジー」

-テイスティングコメント-
少し濁りのある淡いレモン色。レモン、ライム、西洋菩提樹、タールの香り。
ワインはピュアかつ軽快で、レモン水のような透明感のあるエキスがみずみずしく、 フレッシュな酸と繊細でチョーキーなミネラルがきれいに溶け込む!

サヴォワのアドリアン・ダカンによるジャケールで仕込まれる「ジー」。この 2023 年ヴィンテージが、 シリーズ最後のリリースとなる。
2018 年の初リリースと 2020 年ヴィンテージではマセラシオンによる醸造が行われたが、 最終リリースとなる今回の 2023 年は、テロワールをよりダイレクトに感じられるピュアなジャケールで 締めくくりたいというパトリックの思いから、ダイレクトプレスで仕込まれている。
また、ジャケールのミネラルを最大限に引き出すために、熟成にはジャー(炻器)が使用されている。

2023 年はブドウの成熟が早かったが、完熟を待っても品質が保てると判断したパトリックは、 敢えて収穫時期をギリギリまで引っ張った。出来上がったワインは、彼が「Eau Végétale(植物水)」と呼ぶように、透明感のあるエキスにシャープな酸とミネラルが溶け込み、五臓六腑に染み渡るような清涼感のある味わいに仕上がっ ている!
マセラシオンとは異なる、直球勝負のストレートな味わいは実に清々しく、身体をそっと癒してくれるような一本だ!

■ドメーヌ・ラ・ボエム
元IBMのコンピューター技師のパトリックは、オーヴェルニュの鬼才ピエール・ボージェにワインを学びながら、 2004年にコンピューターの仕事と平行して自らのドメーヌを起ち上げる。
2009年にワイナリー一本に絞り、代表的な赤のペティアンと質の高い赤白ワインを作る。
2013年から新しくネゴシアンを立ち上げ現在に至る。
(インポーター記事より)


商品管理番号 W-FR15136029
品種 ジャケール
輸入元 ヴァンクゥール
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

バラ

品番
W-FR15136029
配送サイズ
1本分換算
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ!