- 自然派
ダーニ・ロゼ (ブラウアー・ツヴァイゲルト、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニョン) [2022] ヴァイングート・スールナー <ロゼ> <ワイン/オーストリア>
<自然派>ビオディナミ
ダーニDANIは造り手Toniの妻ダニエラの愛称であり、D: delicious(おいしい)、A: animated(活き活きとした)、N:natural(自然の)、I:individual(個性的な)、の4つ意味にもかけられたネーミング。軽やかでフレッシュ、イチゴやラズベリーの香る、飲み心地の良い夏向きワイン。
ステンレスタンクでゆっくりと野生酵母により発酵、ステンレスタンクで熟成
ワイナリー情報は下記へ記載しています。
(インポーター記事より)
ワイン名 | DANI Rose |
ワイン種別 | ロゼワイン |
ブドウ品種 | ブラウアー・ツヴァイゲルト、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニョン |
生産者 | Weingut Soellner ヴァイングート・スルナー |
産地 | オーストリア・ヴァーグラム |
呼称 | |
アルコール度数 | |
容量 | 750ml |
ダーニDANIは造り手Toniの妻ダニエラの愛称であり、D: delicious(おいしい)、A: animated(活き活きとした)、N:natural(自然の)、I:individual(個性的な)、の4つ意味にもかけられたネーミング。軽やかでフレッシュ、イチゴやラズベリーの香る、飲み心地の良い夏向きワイン。
ステンレスタンクでゆっくりと野生酵母により発酵、ステンレスタンクで熟成
ワイナリー情報は下記へ記載しています。
(インポーター記事より)
商品管理番号 | W-AU15133690 |
---|---|
品種 | ブラウアー・ツヴァイゲルト、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニョン |
輸入元 | ラシーヌ |
生産地域ヴァグラムの北西部で、隣接する生産地域カンプタールを縦断する、マンハーツ山脈の南端に位置するゲーシングGösing村にある。スールナーが所有する16haのブドウ畑は、ドナウ川に向かって開けた高台の、標高250~350mの南向きの河岸段丘にあって見晴らしが良い。
オーナー醸造家のトーニ・スールナーは、16歳の時に初めてぶどうを圧搾した。スールナー家はワイン造りだけでなく、1haの果樹園でリンゴや梨を、16haの農地で様々な穀物を栽培し、豚、羊なども飼育する複合農家で、森林も約5ha所有している。トーニは1995年にダニエラ・ヴィーニュさんとの結婚を機にビオロジックへの転換を決意。1997年にはそれを完了し、2004年にはビオディナミへと移行した。「自然と共に働いて生きる」ことをモットーに、「魂と個性とエネルギーがこもった、飲んで美味しく体に良いワイン」を目指している。
ビオディナミで活性化した土壌にはマンハーツ山脈の花崗岩が混じり、砂、砂利、それにレス土が厚く堆積。昼にはパンノニア気候の乾いた熱風が吹き、夜は山から冷気が降りてぶどうの成熟とアロマの蓄積を助ける。品種の大半はグリューナー・ヴェルトリーナーで、他にリースリング、ツヴァイゲルト、ザンクト・ラウレント、カベルネを栽培し、ステンレスタンク、大樽、小樽で野生酵母で発酵する。
ヴァグラムが発祥の地と言われているローター・ヴェルトリーナーを、1930年代に作られた炻器(ストーンウェア)のタンクで醸し発酵した「イルデン」irdenは、トーニとダニエラの好奇心を象徴している。それ以上に、ベーシックなキュベの安定した品質の高さと素直な飲み心地と、亜硫酸塩無添加でありながら、それを感じさせない自然で力強い果実味のグリューナー・ヴェルトリーナーは瞠目に値する。
おすすめ!
-
ブルグンダーキュヴェ(シャルドネ、ピノブラン) [2013] ゲオルギウム <白> <ワイン/オーストリア>
-
【SALE】アルザス ジョンティ [2022] ヒューゲル <白> <ワイン/アルザス>
-
クレマン・ダルザス キュヴェ・プレステージ NV ミューレ <白> <ワイン/アルザス/スパークリング>
-
サン・プルサン ドン・ラブソリュ (トレサリエ60%、シャルドネ40%)[2022] テール・ド・ロア <白> <ワイン/オーヴェルニュ>
-
シャトー・オー・シマール [2010] <赤> <ワイン/ボルドー>
-
【SALE】カリニャン ヴィエイユ・ヴィーニュ [2022] ドメーヌ・ラ・フォン・ド・ロリヴィエ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>