- 自然派
ブルゴーニュ ブラン サン・マルタン [2022] バシェ・ルグロ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>
<自然派>リュットレゾネ
樹齢:2000年に植樹 面積:0.5ヘクタール
土壌:南東向き、サントネ村デリエール・サン・マルタン(Derriere Saint Martin)
粘土石灰質、海底の岩によく似た小石が多い表土
収穫:すべて手摘み 除葉:年に1~2回
醸造:樽内で3カ月間アルコール発酵、その後、試飲をしながらバトナージュ(澱を攪拌)を施す。
シュール・リーの状態で14か月樽熟成(新樽比率15%)
フレッシュ、そしてすぐに喜びを与えてくれるワイン…
私たちのブルゴーニュ シャルドネは2000年に植樹されたサントネ村の非常に良い傾斜の区画から生まれます。
丘陵地帯の端、やや突き出したような区画です。土壌は石灰質を多く含み、ミネラル感を想起させる香りを生みます。
私たちの他の白ワイン同様に樽発酵をすることで香りに複雑さ、そして丸さを与えます。
フレッシュな新鮮さと、花や果実の香りとの調和による表現です。
友人を歓迎する時に、こっそりと用意して欲しい…そんなタイプのワインです。
-テイスティング・コメント-
樽が前に出ることなく剥き出しの白果実、生のアーモンド。
口に入れるとまだ少し若さがあり樽と酸が少し前に感じられます。
スケールは決して大きくないものの酸が縦横に綺麗に構成し端正な余韻。
(2024年5月 輸入元 現地試飲 2025年5月リリース)
Domaine Bachey-Legros/ドメーヌ・バシェ=ルグロ
ドメーヌ・バシェ=ルグロはサントネー上域に拠を構える6世代続いてきた家族経営のドメーヌです。 このドメーヌの歴史は18世紀初めまで遡ります。まるで絵画のような風景を見渡すことのできる絶景の中にある典型的なブルゴーニュの農家です。
クリスチャン・バシェ=ルグロが二人の息子ルナックとサミュエルと共に、このドメーヌの総責任者となったのは1993年のことです。 彼らは祖先から継承するサントネ、マランジュ、そしてシャサーニュ=モンラッシェにある16ヘクタールの畑をすべて自分たちの手で管理しています。そのため、彼らの畑、ワイン造りに対する情熱は並々ならぬものがあります。
彼らの所有する畑はコート・ド・ボーヌの中でも最も古い畑のひとつです。 平均樹齢はおよそ60年で、サントネ プルミエ・クリュを造る樹齢90年を越える葡萄はとても小さく凝縮して、深淵な味わいを生みだします。 現在では二人の息子が中心となり、とてもエレガントで香り高い、高品質のワインを造っています。
●栽培
減農薬農法(リュット=レゾネ)を用いています。
出来るだけ化学肥料や除草剤を使用しないビオロジックに基づいています。
化学肥料はできるだけ制限していますが、ベト病などの病害が発生した場合は最低限の量を散布します。 その年の個性を反映した上で最良の葡萄を造ることが大事なのです。
ーインポーター資料よりー
ワイン名 | Bourgogne Saint-Martin |
ワイン種別 | 白ワイン |
ブドウ品種 | シャルドネ 100% |
生産者 | Domaine Bachey-Legros/ドメーヌ・バシェ=ルグロ |
産地 | フランス・ブルゴーニュ地方 |
原産地呼称 | ACブルゴーニュ |
アルコール度数 | |
容量 | 750ml |
樹齢:2000年に植樹 面積:0.5ヘクタール
土壌:南東向き、サントネ村デリエール・サン・マルタン(Derriere Saint Martin)
粘土石灰質、海底の岩によく似た小石が多い表土
収穫:すべて手摘み 除葉:年に1~2回
醸造:樽内で3カ月間アルコール発酵、その後、試飲をしながらバトナージュ(澱を攪拌)を施す。
シュール・リーの状態で14か月樽熟成(新樽比率15%)
フレッシュ、そしてすぐに喜びを与えてくれるワイン…
私たちのブルゴーニュ シャルドネは2000年に植樹されたサントネ村の非常に良い傾斜の区画から生まれます。
丘陵地帯の端、やや突き出したような区画です。土壌は石灰質を多く含み、ミネラル感を想起させる香りを生みます。
私たちの他の白ワイン同様に樽発酵をすることで香りに複雑さ、そして丸さを与えます。
フレッシュな新鮮さと、花や果実の香りとの調和による表現です。
友人を歓迎する時に、こっそりと用意して欲しい…そんなタイプのワインです。
-テイスティング・コメント-
樽が前に出ることなく剥き出しの白果実、生のアーモンド。
口に入れるとまだ少し若さがあり樽と酸が少し前に感じられます。
スケールは決して大きくないものの酸が縦横に綺麗に構成し端正な余韻。
(2024年5月 輸入元 現地試飲 2025年5月リリース)
Domaine Bachey-Legros/ドメーヌ・バシェ=ルグロ
ドメーヌ・バシェ=ルグロはサントネー上域に拠を構える6世代続いてきた家族経営のドメーヌです。 このドメーヌの歴史は18世紀初めまで遡ります。まるで絵画のような風景を見渡すことのできる絶景の中にある典型的なブルゴーニュの農家です。
クリスチャン・バシェ=ルグロが二人の息子ルナックとサミュエルと共に、このドメーヌの総責任者となったのは1993年のことです。 彼らは祖先から継承するサントネ、マランジュ、そしてシャサーニュ=モンラッシェにある16ヘクタールの畑をすべて自分たちの手で管理しています。そのため、彼らの畑、ワイン造りに対する情熱は並々ならぬものがあります。
彼らの所有する畑はコート・ド・ボーヌの中でも最も古い畑のひとつです。 平均樹齢はおよそ60年で、サントネ プルミエ・クリュを造る樹齢90年を越える葡萄はとても小さく凝縮して、深淵な味わいを生みだします。 現在では二人の息子が中心となり、とてもエレガントで香り高い、高品質のワインを造っています。
●栽培
減農薬農法(リュット=レゾネ)を用いています。
出来るだけ化学肥料や除草剤を使用しないビオロジックに基づいています。
化学肥料はできるだけ制限していますが、ベト病などの病害が発生した場合は最低限の量を散布します。 その年の個性を反映した上で最良の葡萄を造ることが大事なのです。
ーインポーター資料よりー
商品管理番号 | W-BG15135830 |
---|---|
輸入元 | オルヴォー |
おすすめ!
-
リサとガスパールのワイン! ガスパール・エ・リサ ヴァン・ムスー ロゼ・セック NV <ロゼ> <ワイン/スパークリング>
-
プリモ・パラテューム VDP コート・ド・ガスコーニュ [2004] プリモ・パラテューム <赤> <ワイン/フランス南西部>
-
シャトー・ベイシュヴェル [2016] <赤> <ワイン/ボルドー>
-
シャトー・デュアール・ミロン [2015] <赤> <ワイン/ボルドー>
-
セ・ビアン・コム・サ・ルージュ [2023] マス・ド・ジャニーニ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>
-
【SALE】メヌトゥ・サロン ブラン [2023] コント・ラフォン(ラドゥセット家) <白> <ワイン/ロワール>