- 自然派
ハイター・ビス・ヴォルキヒ (ドルンフェルダー、ケルナー) [2021] ヴァイングート・ヴァインライヒ <赤> <ワイン/ドイツ>
| ワイン名 | HEITER BIS WOLKIG / Weingut Weinreich |
| ワイン種別 | 赤 |
| ブドウ品種 | ドルンフェルダー50%、ケルナー50%(葡萄の段階で混醸) |
| 生産者 | ヴァイングート ヴァインライヒ(Weingut Weinreich) |
| 産地 | ドイツ/ラインヘッセン地方 |
| 原産地呼称 | |
| その他備考 |
SO2:無添加ノンフィルターで瓶詰め アルコール度数:10.5% 総酸度:5.5g/L 残糖:0.1g/L |
ワイン名は「太陽と雲が混ざっている」「晴れと曇りの中間」という言葉から、このワインは赤でも白でもなく、両方混ざっているワインという意味。
・栽培:ビオロジック畑・土壌:ベヒトハイムとその周辺
・土壌は主にローム、レス、少し石灰岩もある。醸造・熟成:葡萄はすべて除梗
・4~6週間果皮浸漬させて発酵させる。その後、500リットルの古い木樽を使って6か月熟成させる
黒ブドウのドルンフェルダー、白ブドウのケルナーによる半々の構成。以前は品種ごとに醸造していたと思っていましたが葡萄の段階で混ぜる混醸造となりました。
スミレ、薔薇、紫の花弁を思わせる香りが舞い上がる。残されたグラスに小粒の熟したラズベリー、ブルーベリー。 酸が立ち過ぎない絶妙なバランス。アタックのグラデーション。朧げに輪郭に纏いつくような雲のようなタンニン。 中間から後半にかけて白ワインを思わせる真っ直ぐで潔い流れを見せる。
温度によっても白ワイン的、赤ワイン的と表情を変えますが、黒ブドウ&白ブドウのこのワインとしては試飲してきた中で最も高い完成度。
集中力で描く世界ではなく要素がぼんやりとしたラインヘッセンならではの混醸の美点。珍品としてのワインではなく混ぜることでしか描けない世界観が確立された傑作です。
(輸入元資料より)
| 商品管理番号 | W-GE15135689 |
|---|---|
| 品種 | ドルンフェルダー50%、ケルナー50% |
| 輸入元 | オルヴォー |
おすすめ!
-
ラ・ヴィエイユ・フェルム・ロゼ [2024] ファミーユ・ペラン <ロゼ> <ワイン/ローヌ>
-
ドメーヌ・ド・ラ・グランド・クーライ ハーフサイズ 375ml [2020] <赤> <ワイン/ボルドー>
-
【SALE】ブルゴーニュ ピノ・ノワール [2022] モンジャール・ミュニュレ <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
【SALE】ブルゴーニュ シャルドネ [2022] トマ・モレ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
リサとガスパールのワイン! ガスパール・エ・リサ ヴァン・ムスー ブラン・ド・ブラン ブリュット NV <白> <ワイン/スパークリング>
-
【SALE】ル・プティ・ムートン・ド・ムートン・ロートシルト [2010] <赤> <ワイン/ボルドー>