- 自然派
バルスリーナ (バルベーラ) [2019] トリンケーロ <赤> <ワイン/イタリア>
<自然派>
「ヴィーニャ・デル・ノーチェ(1920年代に植樹)」とともにワイナリーを代表する3haの畑「バルスリーナ」のバルベーラで造られた、畑名を冠したワイン。バルスリーナで一番古く植樹されたブドウは1930年代にさかのぼる。
南西の丘陵地帯、標高250m、土壌は中質粘土。10月上旬に収穫。マセレーションの状態で約35日間醗酵、スラヴォニア産オーク大樽で熟成。
2023年7月の入港時には恐ろしく還元していましたが、2年の時を経ていい感じになってきました!
揮発酸もそれなりに搭載したワインでして、それが落ち着くのにはもうしばらく時間(数カ月?)がかかるかもしれません。
(輸入元資料より)
| ワイン名 | Barslina / Trinchero |
| ワイン種別 | 赤 |
| ブドウ品種 | バルベーラ |
| 生産者 | トリンケーロ |
| 生産地など | イタリア ピエモンテ |
| 原産地呼称 | ヴィーノ |
| その他備考 |
「ヴィーニャ・デル・ノーチェ(1920年代に植樹)」とともにワイナリーを代表する3haの畑「バルスリーナ」のバルベーラで造られた、畑名を冠したワイン。バルスリーナで一番古く植樹されたブドウは1930年代にさかのぼる。
南西の丘陵地帯、標高250m、土壌は中質粘土。10月上旬に収穫。マセレーションの状態で約35日間醗酵、スラヴォニア産オーク大樽で熟成。
2023年7月の入港時には恐ろしく還元していましたが、2年の時を経ていい感じになってきました!
揮発酸もそれなりに搭載したワインでして、それが落ち着くのにはもうしばらく時間(数カ月?)がかかるかもしれません。
(輸入元資料より)
| 商品管理番号 | W-IT15133211 |
|---|---|
| 品種 | バルベーラ |
| 輸入元 | ヴィナイオータ |
おすすめ!
-
ヴォーヌ・ロマネ [2021] ドメーヌ・ジル <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
【SALE在庫限り】シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・マシェレル [2023] トマ・モレ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
【SALE】VDF ペット・アン・レール [2020] ヴィニョーブル・クリュール <白> <ワイン/アルザス/スパークリング>
-
【SALE在庫限り】ジュヴレシャンベルタン プルミエクリュ [2021] ジャック・プリウール <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
キュヴェ・風(KAZE)・ロゼ [2022] ドメーヌ・ド・ラ・ガランス <ロゼ> <ワイン/フランスその他>
-
【SALE在庫限り】シャサーニュ・モンラッシェ [2021] ジャン・マルク・ピヨ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>