• 自然派

VdF テール ドープ ソワサント モワ [2018] アレクサンドル・バン <白> <ワイン/ロワール>

<自然派>
ワイン名 VDF Terre D'Obus 60 Mois
ワイン種別 白ワイン
ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン
生産者 Alexandre Bain
産地 フランス・ロワール
原産地呼称 VdF ヴァン・ド・フランス
アルコール度数
容量 750ml


「テール ドーブ」というキュヴェ名は、この区画の特別な土壌を表しています。
この畑は近年新しく植樹された区画で、その苗木はこの地方のビオディナミ栽培の指導者的存在であるミシェル・オジェの所有していたソーヴィニヨン・ブランをセレクションマサル(とある範囲の区画から優良な形質を持っているブドウ樹をいくつか選び、そこから接ぎ木に使う穂木を採取する方法)と呼ばれる手法で選抜されたものを用いています。

樹齢こそ若いものの耕耘には彼の長年の愛馬であるフェノメン (白い馬) と2013年シーズンからあらたに加わった若いヴォードック (黒い馬) の2頭のみで行い、トラクターを用いません。馬での耕耘は、非常に手間がかかる作業で時間効率もよくありませんが、重いトラクターによる作業が土に与える影響などを考え、アレクサンドル・バンは出来る限りの面積を馬で耕耘したいと考えています。

非常に暑い日が続いた2018vt。発酵が終わらず、60カ月と長期間の熟成を行った為、2019vtを先にリリースする事になりました。 今回、満を持してのリリースとなります。

抜栓直後は、弱いペティアンと思うほどのガスを感じます。
クリアな麦わら色の外観。黄色系の花のフローラルな香りに、黒糖、はちみつ、マヌカハニーなどの濃密で凝縮した香りが溢れます。 味わいは飲んだ瞬間シュワシュワとクリスプ感を感じますが、スワリングするとすぐに落ち着く程度。 むしろ泡があってもネガティヴな感じは全くなく、爽快感が増した感覚が心地良い。

味わいは、せとか(みかんの品種)を食べた時の様なじゅわっとした圧倒的果実感が口に拡がります。 エキス感が強く、凝縮していながらも重たすぎる事は無く、ドライで全体をエレガントな仕上がりにまとめています。余韻も非常に長く、満足感をより高いものにしています。

長い熟成期間を経て、やっとリリースとなった今回の「テール ドープ」。貴重な1本になりそうです。

(輸入元資料より)

商品管理番号 W-FR15131953
品種 ソーヴィニヨン・ブラン
輸入元 野村ユニソン
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

バラ

品番
W-FR15131953
配送サイズ
1本分換算
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ!