- 自然派
ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ [2024] コッレステファノ <白> <ワイン/イタリア>
<自然派>
●内陸部で造られ、カステッリ・ディ・イエージとは違う一面が楽しめる、ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ!
各専門誌絶賛のヴェルディッキオ・ディ・マテリカ。
北のワインのように綺麗なアロマがあり、酸味も美しく非常にエレガントかつ洗練されつつも、 シンプルにマテリカのテロワールを表現したワインという印象。
マテリカの個性とも言えるミネラル感がたっぷりと感じられ、 しっかりとしたストラクチャーがある白ワインに仕上がっています。
今飲んでも十分楽しめますが、物によっては10年以上熟成が可能なものもあるマテリカなので、セラーがあればしばらく寝かせてみても面白いワインだと思います。
以下はガンベロ・ロッソの発行する「ラルマナッコ・デル・ベーレベーネ」が掲載した文章です。
「個性的であり飲みやすく気高いワイン。この白ワインは数年後に更に美味しくなるだろう。この味はマルケ州のテロワールを表現した美味しいワインを造ろうと一生懸命働いている人に対するテロワールからのご褒美なのだと思う。」
| ワイン名 | Verdicchio di Matelica / Colle Stefano |
| ワイン種別 | 白ワイン |
| ブドウ品種 | ヴェルディッキオ100% |
| 生産者 | コッレステファノ |
| 産地 | イタリア・マルケ |
| 原産地呼称 | DOCヴェルディッキオ・ディ・マテリカ |
| アルコール度数 | 13% |
| 容量 | 750ml |
| その他備考 |
●内陸部で造られ、カステッリ・ディ・イエージとは違う一面が楽しめる、ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ!
各専門誌絶賛のヴェルディッキオ・ディ・マテリカ。
北のワインのように綺麗なアロマがあり、酸味も美しく非常にエレガントかつ洗練されつつも、 シンプルにマテリカのテロワールを表現したワインという印象。
マテリカの個性とも言えるミネラル感がたっぷりと感じられ、 しっかりとしたストラクチャーがある白ワインに仕上がっています。
今飲んでも十分楽しめますが、物によっては10年以上熟成が可能なものもあるマテリカなので、セラーがあればしばらく寝かせてみても面白いワインだと思います。
以下はガンベロ・ロッソの発行する「ラルマナッコ・デル・ベーレベーネ」が掲載した文章です。
「個性的であり飲みやすく気高いワイン。この白ワインは数年後に更に美味しくなるだろう。この味はマルケ州のテロワールを表現した美味しいワインを造ろうと一生懸命働いている人に対するテロワールからのご褒美なのだと思う。」
| 商品管理番号 | W-IT14080103 |
|---|---|
| 品種 | ヴェルディッキオ100%(中には樹齢40年以上の株も) |
| 輸入元 | ヴィントナーズ |
おすすめ!
-
ドメーヌ・レ・ロケ ブラン [2022] ジャン・マルク・ボワイヨ <白> <ワイン/ラングドック・ルーション>
-
【SALE在庫限り】ブルゴーニュ・ブラン ビゴット [2022] フレデリック・コサール <白> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
ブルゴーニュ アリゴテ [2022] ヴァンサン・ヴァンジエ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
セ・ビアン・コム・サ・ルージュ [2024] マス・ド・ジャニーニ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>
-
シャブリ グラン・クリュ レ・クロ [2022] レニャー <白> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
IGP コート・ヴェルメイユ エスタフェット・ルージュ [2020] ドメーヌ・カルテロル <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>