カヴァ ラ・パシオン ブリュット NV <白> <ワイン/スパークリング>
ワイン名 | La Pasion Brut |
ワイン種別 | 泡白 |
ブドウ品種 | マカベオ チャレッロ パレリャーダ |
生産者 | ラ・パシオン |
生産地など | スペイン スペインのスパークリングワイン カヴァ |
原産地呼称 | DOカヴァ |
その他備考 |
■テイスティングコメント
色調は青みがかった麦わら色。
フレッシュで生き生きとした果実の香りが特徴的。グリーンアップル、洋ナシに加え、ドライナッツや焼きたてのパンのような香ばしい香りが感じられます。
味わいは凝縮した果実味、酸の調和の取れた味わい。フレッシュな辛口のミディアムボディ。
魚介やキノコを使ったピンチョス、生ハム等前菜。寿司や米料理などが合います。
超人気スパークリングワイン、カヴァの総本山で造るドラジェ独占輸入品!まるでレコルタン・マニピュランなこだわりの詰まった贅沢カヴァをお楽しみください!
■セット販売はコチラから!
商品管理番号 | W-SK-L23652 |
---|---|
品種 | マカベオ チャレッロ パレリャーダ |
輸入元 | リードオフジャパン |
バルセロナから南に40キロほど行くと現れるペネデス。カタルーニャ州のワイン造りにおいて欠かすことのできない生産地です。夏は暖かく、冬は穏やかな典型的な地中海気候で日照量は豊富、年間降雨量は525ミリ(日本は1700ミリほど)と、ブドウ栽培にとって理想的な環境と言えるでしょう。
DOカヴァに認定されているうちの90%以上がこの地区にあり、スパークリングワイン世界最大手フレシネやカヴァの創始者コドーニュが軒を連ねる、まさに・・・
●カヴァの総本山!
そんなペネデスで4世代に渡り家族経営を続けているワイナリーが造るのがこのラ・パシオン。ブドウ畑に囲まれた生活を送り、育った創設者のジュセップ・マサックス・ジョラックは1920年に自らのワイナリーを興し、職人が造る伝統的なカヴァを作り始めました。
1977年には彼の孫たち、ジュセップとジョアンが生産を一新させ、品質への評価が高まり、次第に海外マーケットに活躍の場を広げていきます。そんな彼らが造るこのラ・パシオンは、すべて自社畑のブドウを手摘みで収穫して使われるとのこと。ん?この作り方は?
●まるでレコルタン・マニピュラン!
シャンパーニュの生産者形態のひとつ、自家所有のブドウ畑での栽培から醸造まで手掛けるこだわりの生産者のことをこう呼び、その個性とクオリティと希少性でシャンパーニュ界隈では流行っています!厳密にいえば生産者全体のことを指すので少し違いますが、このラ・パシオンに限って言えばレコルタン・マニピュランそのもの!
しかも 贅沢にもフリーランジュース しか使わないこだわりっぷり!
おすすめ!
-
セ・ビアン・コム・サ・ルージュ [2024] マス・ド・ジャニーニ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>
-
【新発売記念価格!】テレマナ アニェホ(アネホ) 40% 700ml テキーラ
-
シャトーヌフ・デュ・パプ キュヴェ・ショーパン [2022] ドメーヌ・ド・ラ・ジャナス <赤> <ワイン/ローヌ>
-
【SALE】ペタロス(メンシア 92%、その他赤品種5%、白品種 3%) [2022] デスセンディエンテス・デ・ホセ・パラシオス <赤> <ワイン/スペイン>
-
【SALE】ブルゴーニュ・ルージュ コート・ドール [2020] パラン <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
【2~3営業日以降出荷】シャトー・ラトゥール [2015] <赤> <ワイン/ボルドー>