- 自然派
VDF ペティヤン・ナチュレル・ロゼ・バブリー!(サンソー) [2023] ナナ・ヴァン・エ・カンパニー <ロゼ> <ワイン/ラングドック/スパークリング>
<自然派> ビオロジック
-テイスティングコメント-(2023ヴィンテージ)
ワイン名 | VdF Bubbly! Petillant Naturel / Nana Vins |
ワイン種別 | ロゼ泡 |
ブドウ品種 | サンソー |
生産者 | Nana Vins ナナ・ヴァン |
産地 | フランス・ラングドック |
原産地呼称 | VdF ヴァン・ド・フランス |
アルコール度数 | 12.0% |
容量 | 750ml |
その他 | ガス圧:5.1bar/SO2は二次発酵の瓶詰め時に20mg/L添加/ノンフィルター |
-テイスティングコメント-(2023ヴィンテージ)
色合いは透明感のあるサーモンピンク。泡立ち良し。イチゴ、リュバーブ、白い花、ソーダー水の香り。 泡立ちはフレッシュで瑞々しく、まったりとした滑らかなエキスに溶け込む鉱物的なミネラル、 爽やかな苦みが軽快で心地よい!
2022年にエミール・エレディアがサンソーの畑をナタリーに譲り、100%ナナヴァンの所有となった自社畑のサンソーでつくるロゼのペティアン「バブリー」。
ナタリー曰く、つくり方も味わいのスタイルも「ソー・ワット」と同じだが、「バブリー」と「ソー・ワット」にはテロワールの違いがあり、「バブリー」は玄武岩を含む石灰質土壌がよりチョーキーで、鉱物的なミネラル感を与えるとのこと。
2023 年は特に雨が多く、アルコールのボリュームが例年よりもライトだった分、よりミネラルをしっかりと感じるワインに仕上がっている。
味わいはフレッシュな泡立ちと酸とのバランスが超絶妙で、鉱石のようなミネラルの心地よい苦みが食欲をそそる!
南のペティアンなのにどこか北フランスの清涼感があり、「ソー・ワット」同様にアペリティフとして永遠と飲んでいられるような体に沁みる優しいヴァン・ド・ソワフだ!
(インポーター記事より)商品管理番号 | W-FR15131979 |
---|---|
注意事項 | ※ラベルの左下に小さく「LotBU22」と記載がありますが、ヴィンテージは2023年となります。 ※若干、抜栓時の泡立ちが強めなので、良く冷やして抜栓注意ください。 |
品種 | サンソー |
輸入元 | ヴァンクゥール |
おすすめ!
-
ブルゴーニュ シャルドネ [2022] モンジャール・ミュニュレ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
VDF カリニャン サンスフル アジュテ [2023] シャトー・ラ・バロンヌ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>
-
ボージョレ・アリザリーヌ (ガメイ) [2023] ジャン・フォワヤール <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
【SALE】アルザス ジョンティ [2022] ヒューゲル <白> <ワイン/アルザス>
-
【SALE】ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ [2022] アンリ・マニャン <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
クレマン・ド・ボルドー バッド・ガール NV <白> <ワイン/スパークリング>