※商品画像が登録されていません
  • 自然派
  • ビオディナミ

プレイン・リュンヌ ピック・サン・ルー (シラー)[2018] ドメーヌ・ボートレー <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>

<自然派>
ワイン名 Pleine Lune Pic St Loup / Domaine Beauthorey
ワイン種別 赤ワイン
ブドウ品種 シラー
生産者 ドメーヌ・ボートレー/ Domaine Beauthorey
産地 フランス ラングドック・ルーション
呼称 AOCピック・サン・ルー
アルコール度数
容量 750ml

作家でありワインメーカーでもあるクリストフ ボーは、ラングドックのピック サン ルーでビオディナミでのブドウ栽培を行っています。 現在66歳のクリストフは、「もうこの年齢なので、ワインの価格に興味がない」と話し、値上げする気が無いとの事。カシスやダークチェリーを煮詰めた様な濃厚な香り。
熟成によるブーケが感じられ、甘草やなめし革の様な熟成由来の香りも湧き出てきます。 味わいは程よい熟成により、丸みを帯びた果実感が魅力的。柔らかく、熟成感のある果実と程よい酸、細かく飲みごたえを与えてくれるタンニンとがバランス良く感じられます。
全房で4~6日間のマセラシオン。亜硫酸は瓶詰時に極少量添加。

ドメーヌ・ボートレー( Domaine Beauthorey )
多くの優秀な生産者が集うフランスのラングドックエリア。 良いワインが多いのですが、最近は南仏のワインばかりで正直、お腹一杯という状況の中、コストパフォーマンスの高いナチュラルワイン生産者が登場しました。
作家でありワインメーカーでもあるクリストフ ボーは、ラングドックのピック サン ルーでビオディナミでのブドウ栽培を行っています。元々6haの畑を切り盛りしていましたが、新たなワイン造りをしたいと独立した息子に3haを譲り、残った3haを運営しています。 興味がある事にはとにかくやってみると言う好奇心旺盛なクリストフはチリで2ha、ノルマンディーでも1ha畑を所有し、ワイン造りを行っていましたが、習慣の違いや、チリでのワイン造り上のトラブルから、現在では全て手放しています。 その為、チリのナチュラルワイン界の先駆者とも呼べる、ルイ=アントワーヌ リュイットとは旧知の仲との事。
彼は1985年にビオロジックでワイナリーを始め、1998年からビオディナミに移行したほどの先駆者。1985年にエコセール、1995年からデメテールの認証を受けています。
ボートレは、葡萄畑に多様な動植物を再び取り入れることに専念し、耕作地を敷地内で放牧されている羊の群れと一体化させており、土地に対する配慮と、バランスの取れた自然環境を作り出すという目標を実践しています。
現在66歳のクリストフは、「もうこの年齢なので、ワインの価格に興味がない」と話し、値上げする気が無いとの事。しかし、ワイン造りは人生の喜びなので、あと数年は造り続けたいと楽しそうに笑うクリストフは人生を謳歌しているようでした。
ーインポーター資料よりー


商品管理番号 W-FR15133402
品種 シラー
輸入元 野村ユニソン
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

バラ

品番
W-FR15133402
配送サイズ
1本分換算
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ!