• 自然派
  • ビオディナミ

GR-36 ルージュ [2021] ドメーヌ・ブラン・プリュム <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>

<自然派>ビオディナミ
ワイン名GR-36 Rouge / Domaine Blanc Plume
ワイン種別
ブドウ品種シラー60%、カベルネ・フラン15%、カリニャン15%、グルナッシュ10% 
生産者ドメーヌ・ブラン・プリュム
生産地などラングドック・ルーション 
原産地呼称IGPコート・ド・カタラン
その他備考

シラー60%、カベルネ・フラン15%、カリニャン15%、グルナッシュ10%のブレンド。コディエス・ド・フヌイエード村に合計1.65ha。粘土石灰質、泥土質、砂質土壌。平均樹齢約50年のVV。収量は18hl/ha。直接圧搾法。ステンレスタンクで発酵後、6ヶ月間熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。
「GR-36」は畑のそばを通る国指定の「ハイキングコース36号」のことで、ラベルの写真はペルピニャン在住の高名な写真家Saint. Eが撮影した、道中の清流の風景です

■Domaine Blanc Plume ドメーヌ・ブラン・プリュム■
プロヴァンスの「シャトー・ラ・コスト」(ビオロジック)や「ドメーヌ・オヴェット」(ビオディナミ)といった自然派生産者たちの下で修行を重ねたラファエル・コランが、2019年に、ルーション地方西部コディエス・ド・フヌイエード村の畑を購入して拓いた新星ドメーヌです。前所有者によって2016年からビオロジック栽培、2018年からビオディナミが展開されており、ラファエルはそれを引き継ぐ形で認証を取得し、自身のヴァン・ナチュール造りを開始しました。

「畑は”コルビエール・フヌイエード自然公園”の中心部にあるのですが、この公園では50種を超える大小の野鳥を観察することができます。中でも特に感銘を受けたシロオオタカ(鷹)の白い羽、そして、真っ白なページにこれから羽ペンで私の物語を書き始めるという思いを込めて、ドメーヌ名を「白い羽」と名付けました」。

 「大自然の恩寵に満ちたこの地は、ヴァン・ナチュール造りの理想郷です。畑のすぐそばには国指定の「ハイキングコース36号」も通っており、景観の美しさは息を呑むほどです。写真をラベルにも掲載した清流の水は生命が蘇るような美味しさで、まさしくこの水のようなワイン造りを目指しています。ちなみにこの清流の水は、ビオディナミのプレパラシオンの調合にも使用しています」。

ラファエルは創業直後より、フランスの自然派ワイン生産者の団体「Syndicat de défense des Vins Nature’l」によって提唱され、フランス農務省やINAO等のフランス当局が公式に認可した「Vin méthode Nature」にも加盟しています。

「VmNはその厳格なルールによって、逆にヴァン・ナチュール造りに自由を与えてくれています。健全で体に優しいことはもちろん、美味しさのパスポートでもあります」。

自然公園の野鳥の顔をダイナミックに配した品種別シリーズや、卵型タンクで醸した上位作品なども順次ご紹介してまいります。

(輸入元資料より)

商品管理番号 W-FR25070306
品種 シラー|メルロー
輸入元 ヌーヴェルセレクション
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

バラ

品番
W-FR25070306
配送サイズ
1本分換算
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ!