【秋の濃厚ワインSALE】シャトー・ポンティ・ラマルティーヌ キュヴェ・エクセレンス [2016] <赤> <ワイン/ボルドー>
| ワイン名 | Chateau Pontey Lamartine Cuvee Excellence |
| ワイン種別 | 赤 |
| ブドウ品種 | カベルネ・フラン カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー |
| 生産者 | シャトー・ポンティ・ラマルティーヌ |
| 生産地など | ボルドー グラーヴ |
| 原産地呼称 | AOCペサック・レオニャン |
| その他備考 |
■テイスティングコメント
黒系果実中心の香り。ビターチョコレートやコーヒー、木樽の香りが良く表れています。
一口飲んでみると、かなりどっしりとしたアタックを感じますが、全体的に角の取れたまろやかな印象。タンニンもしっかりと感じますがきめ細かで飲みやすい印象です!料理と合わせるのであれば、お肉料理でも少し甘めのソースなどをかけてみると、素晴らしいマリアージュを楽しんで頂けると思います!
まさに飲み頃!と言える味わいで楽しめるのですが、それもそのはず。ヴィンテージは、
●新時代のグレートヴィンテージと呼ばれた2016年産!
また、こちらのシャトー・ポンティ・ラマルティーヌは、同じオーナーがいわゆる兄弟キュヴェを生産しており、今回はこちらも良年の2015年産キュヴェも入荷しております!こちらのポンティ・ラマルティーヌはしなやかで優しい味わいが特徴、ポンテ・カイユはパワフルで力強いのが特徴的です!
ボルドーの銘醸地ペサック・レオニャンから、グレートヴィンテージ2016年産!しなやかで丸みのある味わいで、銘醸地の当たり年ワインを是非ご検討ください!
■セット販売はコチラから!
| 商品管理番号 | W-BD22091311 |
|---|---|
| 品種 | カベルネ・フラン カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー |
| 輸入元 | リードオフジャパン |
ボルドーワインの名産地メドックは、有名な格付けシャトーを始め、味・知名度共に抜群の存在感を誇ります。
しかし、実は沼地の多かったメドックが開墾され、ワインが有名になる18世紀以前はグラーヴのワインが圧倒的に人気だったことをご存じでしょうか。
グラーヴ地区は、ボルドーの南ガロンヌ川左岸に位置する生産地域で「ボルドーワインの発祥の地」ともいわれている重要な産地です。ボルドー好きの方の中では、お手頃価格な上に高品質ワインが多いという印象をお持ちも方も多いはず。
そこで今回ご紹介するのは、グラーヴ地区の中でもワンランク上の産地、
●ペサック・レオニャン!
ペサック・レオニャンは、かつてAOCグラーヴの一部でしたが、その品質の高さと秀逸なテロワールを認められ、1987年に独立したAOCとなりました。あの有名なシャトー・オー・ブリオンを始め、グラーヴ格付に選ばれる16シャトーは全てペサック・レオニャンにあるシャトーです。
ボルドーの南に位置し気候が温暖、高湿度、ガロンヌ河が運ぶ砂利や小石が土壌となっており水はけが良い。まさにカベルネ・ソーヴィニョンの栽培に適した素晴らしいテロワールをもつ産地。
上質なカベルネ・ソーヴィニョンで造られるペサック・レオニャンのワインは、豊富なタンニンとボルドーらしい力強い味わいが特徴。今回入荷した、「シャトー・ポンティ・ラマルティーヌ」も、ペサック・レオニャンらしさをもった良質熟成ワインです。
おすすめ!
-
ザ・サイレンス レッド・ブレンド [2023] オクステ <赤> <ワイン/スペイン>
-
【SALE】ボージョレ・アリザリーヌ (ガメイ) [2023] ジャン・フォワヤール <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
ガメイ・サン・トラララ [2022] ドメーヌ・ド・ラ・ギャルリエール <赤> <ワイン/ロワール>
-
サン・プルサン ドン・ラブソリュ (トレサリエ60%、シャルドネ40%)[2022] テール・ド・ロア <白> <ワイン/オーヴェルニュ>
-
ロスト プレスティージュ・テロワール・ド・シャルドネ NV <白> <ワイン/シャンパン>
-
モエ・エ・シャンドン インペリアル・ロゼ NV <ロゼ> <ワイン/シャンパン>