クレマン・ド・ロワール ブリュット ナチューレ [2015] ド・シャンスニー <白> <ワイン/スパークリング>
ワイン名 | Cremant de Loire Brut Nature / De Chanceny |
ワイン種別 | 泡白 |
ブドウ品種 | シャルドネ シュナン・ブラン カベルネ・フラン |
生産者 | ド・シャンスニー |
生産地など | フランスのスパークリングワイン クレマン |
原産地呼称 | AOCクレマン・ド・ロワール |
その他備考 |
~テイスティングコメント~
黄金色に輝く外観。香りをとると、少し熟したカリンやリンゴ、アンズの香りに、炒ったアーモンドやヘーゼルナッツの香り。オリと共に長い熟成を経ていることで生まれた酵母由来のパンの香りが、まるで上質なシャンパーニュを飲んでいるようで堪りません。
味わいは、キレイな酸味ときめ細かい泡。熟成感も程よく感じます。アフターに少し苦みを感じ、非常に辛口なタイプの熟成クレマンです!
楽しむ上でピッタリなシーンとしては、食前酒として飲んで頂くのがまずオススメ。もちろん食事とも合いますので、例えば、牡蠣・ホタテ・エビなどの魚介類のグリル、バターソースと合わせた白身魚のムニエルなどと相性抜群です。おつまみと一緒であれば、ナッツやドライフルーツと一緒に楽しんで頂くのもいいと思います!
■セット販売はコチラから!
商品管理番号 | W-SK22091306 |
---|---|
品種 | シャルドネ シュナン・ブラン カベルネ・フラン |
輸入元 | リードオフジャパン |
フランスのスパークリングワインにおいて、シャンパーニュの次に位置づけられている「クレマン」。シャンパーニュ同様に瓶内二次発酵で造られることが大きな特徴で、生産地として認定されているのはわずか8つの地域のみです。
世界中に様々なスパークリングワインの種類がある中で、絶大な支持を得ているクレマンですが、支持を集める大きな要因はやはりその「コストパフォーマンスの高さ」でしょう。
瓶内二次発酵で丁寧に時間をかけて造られ、きめ細かな泡に芳しい香りと奥深い味わい。シャンパーニュはちょっと高いけど、シャンパーニュに匹敵するレベルの味わいをリーズナブルに楽しみたい!という方にオススメしたいのが、クレマンです。
その中で今回ご紹介するのは、風光明媚な銘醸地ロワールで造られる、上質な「クレマン・ド・ロワール」。クレマン・ド・ロワールは、ロワール地方の中央に位置するアンジュ―&ソーミュール地区を中心に造られています。
使われる品種は、シャルドネやシュナン・ブラン、カベルネ・フランが中心。特にシュナン・ブランはカリンやリンゴを思わせる香りや酸味をもたらし、カベルネ・フランはより複雑な風味を与えてくれます。
手掛けている生産者のド・シャンスニーは、ロワール地方で1953年からスパークリングワインを造り続けている…
●ロワールのスパークリング専門メーカー!
石灰質土壌で水はけのよい、ブドウ造りに適した土地で、長年素晴らしい品質のスパークリングワインを造り続けており、その味わいとコストパフォーマンスには目を見張るものがあります!
しかも今回入荷したクレマン・ド・ロワールは、法定熟成期間12か月を大きく上回る、
●42か月の瓶内熟成!を経た、ヴィンテージ入り熟成クレマン・ド・ロワールです!
おすすめ!
-
【SALE】ブルゴーニュ シャルドネ [2022] トマ・モレ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
【2~3営業日以降出荷】サロン ブラン・ド・ブラン 箱入り [1997] <白> <ワイン/シャンパン>
-
クリストフ・ルフェーヴル キュヴェ・ド・レゼルヴ ノン・ドゼ (ピノムニエ、ピノノワール) [2020] <白> <ワイン/シャンパン>
-
【SALE】サン・ブリ [2019] ドメーヌ・ベルサン <白> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
【SALE】ドン・ペリニヨン 正規品 [2015] <白> <ワイン/シャンパン>
-
シュヴァリエ・ファヴレ ブリュット NV 750ml <白> <ワイン/シャンパン>