- 自然派
カンナヅキ(マリオッコ) [2019] ラーチノ <赤> <ワイン/イタリア>
ワイン名 | Kannazuki / L'Acino |
ワイン種別 | 赤 |
ブドウ品種 | マリオッコ |
生産者 | L'Acino ラーチノ |
産地 | イタリア |
原産地呼称 | Calabria IGP |
その他・備考 |
読書家の造り手ディーノ、日本人男性と結婚し東京に住むイタリア人女性が書いた本を読んだそう。その本の章題が「睦月」「如月」といった月の異名で構成されていて、10月を指す「神無月」の意味がことのほか気に入り、マリオッコが晩熟型のブドウで10月に収穫されるブドウということもあり、この名前にしたとのこと。
「ガイジン(ラーチノの別キュヴェ)」同様、勝手に日本語の名前をつけておいて、なぜだか全部ヴィナイオータが買わされることになってしまったので、日本でしか飲めないワイン。
ステンレスタンクで醗酵&初期段階の熟成、その後に2000リットル入りの大樽で6か月熟成。
■ラーチノ
2006年、カラーブリア北部の小村サンマルコ・アルジェンターノで、ワイン造りに縁のなかった3人の若者によって設立されたワイナリー。中心人物ディーノは、自然な造り手たちに共感し、自らの土地を表現するワインを目指してワイナリーをスタートさせました。
放棄されていた畑を買い戻し、樹を植え直すところから始め、現在は自社畑9ha、借りている畑7ha、合計16haを管理しています。標高300~800mに点在する畑は、果樹や牧場、森などに囲まれた自然で多様な環境にあり、農薬に頼らない農業を実践するのに最適な環境です。
年間生産量は4~4.5万本。畑ではボルドー液のみを使用し、醸造においても二酸化硫黄以外の添加は一切せず、使用量も抑えるよう努めています。
(インポーター記事より)
商品管理番号 | W-IT13046394 |
---|---|
品種 | マリオッコ |
輸入元 | ヴィナイオータ |