メルキュレイ プルミエ・クリュ クロ・レヴェック [2018] パトリアッシュ・ペール・エ・フィス <赤> <ワイン/ブルゴーニュ> ※ヴィンテージが異なる場合があります。
ワイン名 | Mercurey 1er Cru Clos L'Eveque / Patriarche |
ワイン種別 | 赤 |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール |
生産者 | パトリアッシュ・ペール・エ・フィス |
生産地など | ブルゴーニュ コート・シャロネーズ メルキュレイ |
原産地呼称 | AOCメルキュレイ |
その他備考 | プルミエ・クリュ |
商品管理番号 | W-BG21042606 |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール |
輸入元 | リードオフジャパン |
メルキュレイはコート・ドールの南コート・シャロネーズ地区にある5つの村の中で最大の面積を誇り、同地の代表格として最も知られているアペラシオンです。
メルキュレイは、同地区の中でも特にピノ・ノワールに適したエリアで、果実味にボリュームが出るのが特徴で、非常に良質でコスパに優れたワインを生み出す産地として知られています。
メルキュレイにはグランクリュはありませんが、約30個のプルミエクリュ(1級畑)が存在します。そして、そのプルミエ・クリュの良質のワインは、コート・ド・ボーヌ地区の特級品と同等レベルの高い評価を得ているんです。
今回ご紹介するのは、そんな数あるメルキュレイの1級畑の中でも、間違いなく最大の1級畑であり、最も有名な畑の一つと高い評価を得ている…
●1級畑クロ・レヴェック!
この畑は、東向きの砂利交じりの粘土からなる水はけのよい表土といった、ブドウが育つのに最適な環境を持っています。昔ながらのメルキュレイのワインを表現し、長期熟成のポテンシャルを秘める素晴らしいワインを生み出すと評価されています。
手掛けるのは、ブルゴーニュの中心地ボーヌで240年の歴史とブルゴーニュ最大の巨大ワインカーヴを持ち、ボーヌのワイン生産の根幹を支えるネゴシアン「パトリアッシュ」
ネゴシアンというと醸造し販売することに重きを置く会社が多い中で、パトリアッシュはブドウ栽培農家と連携し、土壌調査や、区画の選別を強化。樽やフィルターの選別などワイン造りの非常に早い段階から管理することで、彼らの求める高品質でブルゴーニュらしいワインを追求しています。
パトリアッシュの評価をあげればキリがありませんが、世界最優秀ソムリエのパオロ・パッソ氏から大絶賛されたほか、デカンター誌をはじめとした多くのワイン誌で高い評価を受けています。

近年高騰しているブルゴーニュワインの中でも、メルキュレイは非常にお買い得な産地。その中でも、この価格でプルミエクリュが手に入るのは、非常に驚きのコストパフォーマンスと言えるでしょう。
おすすめ!
-
【2~3営業日以降出荷】シャトー・ラトゥール [2015] <赤> <ワイン/ボルドー>
-
VDF ランデミック (ガメイ) [2023] ジェレミー・クアスターナ <赤> <ワイン/ロワール/スパークリング>
-
VDF レ・タイユ 2回目の瓶詰め(カベルネ・フラン) [2022] ジャン・クリストフ・ガルニエ <赤> <ワイン/ロワール>
-
【SALE】VDF ランベリー(シャルドネ) [2018] ドメーヌ・デ・フォーヴェット(マリーズ・シャトラン)<白> 王冠栓 <ワイン/ブルゴーニュ>
-
ブルグンダーキュヴェ(シャルドネ、ピノブラン) [2013] ゲオルギウム <白> <ワイン/オーストリア>
-
プイィ・フュメ フィーヌ・カイヨット [2023] ジャン・パビオ <白> <ワイン/ロワール>