モコブラック ピノ・ノワール [2020] ブティノ ニュージーランド <赤> <ワイン/ニュージーランド> ※ヴィンテージ・ラベルデザインが異なる場合があります。
ワイン名 | Moko black Piont noir / Boutinot |
ワイン種別 | 赤 |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール |
生産者 | ブティノ ニュージーランド |
生産地など | ニュージーランド |
原産地呼称 | マールボロ |
その他備考 |

鴨のローストの鉄板マリアージュとされているのが、ピノ・ノワールです。
鴨の鉄分がピノ・ノワールの鉄や血のニュアンスと同調します。また、鴨のローストにはフルーツのソースを合わせるのが定番です。ニュージーランド産ピノ・ノワール特有の熟したベリーの味わいが、ソースと同様の風味を感じ鴨とマッチします。
■セット販売はコチラから!
商品管理番号 | W-NZ20102301 |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール |
輸入元 | リードオフジャパン |
マリアージュ | 肉のメイン |
当店の自社輸入ワインに、クール・クライメイトワインが仲間入りしました。
濃厚な果実味が主体の、味のしっかりした濃いワインが 市場を席巻していた時代もありましたが、
トレンドは、冷涼な産地で造られる クール・クライメイトワイン。
クールクライメイト(冷涼産地)では、ゆっくりとぶどうが熟すため、
温暖な産地よりも果実味が豊かになり、混じりけのない酸のきれいなワインに仕上がります。
クール・クライメイトワインの特徴は、豊かな果実味ときれいな酸
とにかくエレガントなワインなんです!
そんな「クール・クライメイト」で造られたエレガントなピノ・ノワールが、 今回ご案内する「モコブラック」
「モコ・ブラック」の生まれ故郷 ニュージーランドの南島にあるマール・ボロは、
クール・クライメイトワインの産地として、脚光を浴びている場所。
このモコ・ブラックは、マールボロのピノ・ノワールらしい熟した赤い果実の豊かな香りと果実味と、
クール・クライメイトならではの 透き通るような酸 が印象的な、なんともエレガントなワイン!
自社輸入品を決める試飲会でも、そのエレガントな味わいに、スタッフ一同驚きました!クール・クライメイトならではの 透き通るような酸 が印象的な、なんともエレガントなワイン!
ワインメイクもとても丁寧にされており、ぶどうは畑ごとに熟れ具合を見ながら、手摘みで丁寧に収穫。 そしてゆっくりとプレスされ、ぶどう畑ごとにタンクで醸(かも)されます。
最後にワインメーカーが畑ごとに異なるぶどうの味わいを吟味し、ブレンド。フレンチオーク樽にて熟成しています。
非常に丁寧に造られ、味わいも申し分ない、エレガントな「モコ・ブラック」。
ワイン専門誌のブラインドテイスティング特集にて、
ピノ・ノワールの超特選ベストバイワイン』に選出!
更には、
『テイスターの選ぶベストワイン』
にも選ばれるなど、その美味しさはお墨付き!!
おすすめ!
-
クレマン・ド・ボルドー バッド・ガール NV <白> <ワイン/スパークリング>
-
ラミアブル テール・デトワール グラン・クリュ・ブリュット 【ハーフ】サイズ 375ml NV <白> <ワイン/シャンパン>
-
【春ワインSALE】シャトー・ポタンサック [2013] <赤> <ワイン/ボルドー>
-
フルーリー フルール・ド・リョーロップ ブリュット・ナチュール NV <白> <ワイン/シャンパン>
-
【SALE】VDF プティ・ジョー NV(2021) ロッシュ・ビュイシエール <赤> <ワイン/ローヌ>
-
【SALE】プティ・レオ カスティヨン・コート・ド・ボルド [2020] 篠原麗雄 <赤> <ワイン/ボルドー>