ボーヌ プルミエ・クリュ レ・サン・ヴィーニュ [2018] パトリアッシュ・ペール・エ・フィス <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
ワイン名 | Beaune 1er Cru Les Cents Vignes / Patriarche |
ワイン種別 | 赤 |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール |
生産者 | パトリアッシュ・ペール・エ・フィス |
生産地など | ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ボーヌ |
原産地呼称 | AOCボーヌ |
その他備考 | プルミエ・クリュ |
ブルゴーニュの中心地ボーヌで240年の歴史を持つネゴシアン「パトリアッシュ」
ブルゴーニュ最大のワインカーブを持ち、あの有名なオスピス・ド・ボーヌのオークションでも多くのワインを買い付ける、有力な生産者です。
ワイン誌でも数多く取り上げられ、世界最優秀ソムリエのパオロ・パッソ氏から大絶賛された彼らのポリシーは…テロワールを最大限に引き出すこと!
ブルゴーニュの南北にわたって多数のワインを手掛けていますが、それぞれの個性をしっかりと反映したつくりを施しています。
それもそのはず、彼らはワインを作ることを生業とするネゴシアンと言えども、栽培農家と連携し、土壌調査や畑の区画選別など、かなり早い段階からワイン作りに携わります。
今回ご紹介するのは本拠地ボーヌの1級畑…レ・サン・ヴィーニュ!
ともに1級畑であるクロ・デュ・ロワとレ・ブレッサンドに隣接し、 北側のボーヌ・プルミエ・クリュらしい肉付きの良さと力強さが身上。
そして今回入荷してきたのが、2018年!2010年代のブルゴーニュは、様々な要因によって栽培が滞り、収穫が減り、ワインもない、という時代でした。
しかし2018年は気候条件がそろい、ブドウは量質ともに十分に期待ができる偉大なヴィンテージです。
- テイスティングコメント -
色調はやや濃いルビー色。しっかりと感じられる赤色のベリーの香り、フローラルなニュアンスも感じ取れます。
口に含むとブルーベリーやカシスの豊富な果実味と酸味にしっかりと骨格を作る力強いタンニンを感じます。
熟成に向いていますが、力強く堅牢ながらも豊富な果実味を感じられる今もかなり美味しい。
この力強いタンニンが数年後に溶け込んで、こなれた姿も見てみたいと思える、うまみのあるクラシカルなブルゴーニュです。
商品管理番号 | W-BG21042608 |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール |
輸入元 | リードオフジャパン |
おすすめ!
-
ブルゴーニュ・ルージュ コート・ドール [2020] パラン <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
モエ・エ・シャンドン インペリアル・ロゼ NV <ロゼ> <ワイン/シャンパン>
-
ジュヴレ・シャンベルタン アン・シャン [2020] アルノー・エ・ソフィ・シリュグ・ノエラ <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
サン・プルサン ドン・ラブソリュ (トレサリエ60%、シャルドネ40%)[2022] テール・ド・ロア <白> <ワイン/オーヴェルニュ>
-
ミネラル・ブリュット トラディショネル NV ヴァイングート・ヴァインライヒ <白> <ワイン/スパークリング>
-
【厳選ワインSALE】ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ レ・ダム・ユゲット [2022] モンジャール・ミュニュレ <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>