- 自然派
シャトー・トゥール・カロン [2017] <赤> <ワイン/ボルドー>
<自然派>
クレマンのラテイロン家が有機農法を実践する自社畑から生産される赤。ジューシーでスパイシーな果実感を強調したこのエリアらしい造り。2011年からエコセール認証。
ラテイロン:
ラテイロンは1920年代からボルドーの地でスパークリングワイン造りを続ける最古参の生産者の一つ。ブドウ畑から徹底管理し、そのクオリティは常にトップを守り続けています。ボルドー市庁舎の迎賓館で行われる晩餐会や式典の乾杯用公式スパークリングにも指定される,ボルドーでは最も格式の高いスパークリングワインでもあります。また、モンターニュ・サンテミリオンに所有するシャトー・トゥール・カロンの畑では有機農法を取入れ、土地の個性を最大限に尊重したワイン造りを行っています。

*価格改定により、在庫無くなり次第、
2,200円(税込)から2,572円(税込)へ変更となります。
お客様には大変なご迷惑をお掛け致しますが、
昨今の状況をご賢察の上、
ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
ワイン名 | Ch?teau Tour Calon |
ワイン種別 | 赤ワイン |
ブドウ品種 | メルロー87%、カベルネ・ソーヴィニヨン+カベルネフラン13% |
生産者 | Lateyron ラテイロン |
産地 | フランス・ボルドー |
原産地呼称 | モンターニュ・サンテミリオン |
アルコール度数 | |
容量 | 750ml |
クレマンのラテイロン家が有機農法を実践する自社畑から生産される赤。ジューシーでスパイシーな果実感を強調したこのエリアらしい造り。2011年からエコセール認証。
ラテイロン:
ラテイロンは1920年代からボルドーの地でスパークリングワイン造りを続ける最古参の生産者の一つ。ブドウ畑から徹底管理し、そのクオリティは常にトップを守り続けています。ボルドー市庁舎の迎賓館で行われる晩餐会や式典の乾杯用公式スパークリングにも指定される,ボルドーでは最も格式の高いスパークリングワインでもあります。また、モンターニュ・サンテミリオンに所有するシャトー・トゥール・カロンの畑では有機農法を取入れ、土地の個性を最大限に尊重したワイン造りを行っています。

シャトー・トゥール・カロンはクレマン・ド・ボルドーのトップ生産者であるラテイロンが醸造所のあるモンターニュ・サンテミリオンで造る赤ワインです。
石灰岩の採掘場跡を利用した大規模な地下カーヴの真上に位置する12ヘクタールの畑は石灰岩盤の表層に浅い石灰粘土質が存在する独特な土壌です。
ビオロジックを実践し、エコセール認定を受けています。
醸造は当主のリオネル・ラテイロン氏の実姉でグラン・コルバン・デスパーニュ、メゾン・ブランシュなどのサンテミリオンの名シャトーを所有するデスパーニュ家に嫁いだエノロゴ、コリーヌ女史が担当、テロワールの特徴を素直に表現する自然なワイン造りを心がけます。
エチケットに描かれたイラストはラテイロンが後援する女性支援団体からの寄贈作品です。
凝縮感のある果実味からは少し甘みを感じます。
口に含むとドライでスパイシーでタンニンは細かいですが張り付きます。
お肉の脂肪分と渋みが混ざり合うと甘みの変化して、よりワインをジューシーにしてくれます。
(試飲ヴィンテージ:2013)

*価格改定により、在庫無くなり次第、
2,200円(税込)から2,572円(税込)へ変更となります。
お客様には大変なご迷惑をお掛け致しますが、
昨今の状況をご賢察の上、
ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
商品管理番号 | W-BD15132421 |
---|---|
輸入元 | アストル |
おすすめ!
-
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ [2020] ルモワスネ <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
-
セ・ビアン・コム・サ・ルージュ [2023] マス・ド・ジャニーニ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>
-
コレッタ ブリュット NV ボデガス・フェルナンド・カストロ <白> <ワイン/スパークリング>
-
【SALE】ドゥーセール・アンジュヴィーニュ・ル・クロ・デ・オルティニエール (シュナン・ブラン)500ml [2005] ラ・クーレ・ダンブロジア <白> <ワイン /ロワール/甘口>
-
VDF アン・セップ・オン・イヴェール (カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン) [2021] ティエリー・ベクレール <赤> <ワイン/ロワール>
-
【SALE】コトー・ブルギニヨン・ピノ・ノワール [2021] ミシェル・マニャン <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>